更新告知項目
ver 22015041803 更新項目
変形ブロックを追加、変形ブロック起動のスイッチ
砲塔「変形スイッチ↑」と「変形スイッチ↓」を追加
造艦画面で↑と↓で操作が可能。
上記の砲塔を使う事で任務中でも使用が可能に 多分NPCも
https://www.natumisoft.com/ken_k.php
ウェブサイトに変形の動画を公開中
お知らせ項目
おしらせ 終
2015/6/17 艦戦改 広域通信版 ~かんせんかい~の
開発、修正の終了をします。
沢山のバグ報告、不具合が残ったままですみません。
バグ報告等してくださった方はすみません。
その他細かい情報等、ウェブサイトに公開しています。
特記事項
このゲームは仕様上重たいです。 すみません。
3Dですし・・・。
幾つか新しい機能、仕様変更等で以前より重くなっています。
すみません・・。 軽くて皆様に遊べる物をと頑張っていますが
難しいです。
出来る限り軽くしましたが一部は設定の変更で軽くなります。
注意事項として、このゲームは開発者がIPv4環境のみしか無いので、
現状、オンライン機能(MO)はIPv4環境のみしか対応していません。
IPv4とは、IPアドレスが127.0.0.1の.で区切られ、数字のみのアドレス形式の事です。
IPv6はIPアドレスが2001:0db8:bd05:01d2:288a:1fc0:0001:10eeのような:と英数字を含んだアドレス形式の事です。
オンライン機能(MO)を遊ぶには、ルータ等のポート開放作業が必要になります。
UPnP機能で自動的にルータの開放しますが、開放が出来ていない場合、手動で開放する必要があります。
TCPポート3723 UPDポート4723の両方の開放が必要です。
LAN環境にあるコンピュータと外部ネットワーク(インターネット)を通した、対戦、協力プレイが可能です。
オンライン機能(MO)は環境により、制限があります。
LAN環境下に複数のコンピュータがある場合、LAN内での対戦、協力プレイは可能ですが、
LAN内の複数のコンピュータと外部ネットワークを通したコンピュータとの対戦、協力プレイが出来ません。
内容について
3Dブロック艦船MOFPSです。
前作、「艦戦 ~かんせん~」の続き物と言うより、様々な機能追加、修正を加えた
ゲームでよくある、完全版のような位置付けの作品です。
なので、前作と互換性があり、セーブデータ、MODの引継ぎも可能です。
セーブデータの引継ぎは同封の「お読みください.txt」の「▼前作からのセーブデータの引継ぎ」項目
を参照してください。
注目の機能は、オンライン機能です。 オンラインで様々な人と対戦、協力プレイ等
が出来るようになりました。
注意事項として今回がほぼ初めてのネットワーク関係のソフトウェアで
私の技術が未熟な為不具合等が多いと思います。
ネットワークの同期等は特に脆弱です。同期ズレ等は起こります。
オンライン機能を遊ぶには、Not! IDが必要になります。
Not! IDに関して、収集した情報はゲームの運用上のみ使用されます。
Not! IDはゲーム上で作成できます。
Not! IDについてはこちらをご覧下さい。
*前作との相違点 ここに記載している事項以外も多くの変更等あります。
私が、「艦戦 ~かんせん~」を遊びすぎてAI相手だと飽きてきたのと、他の人がどんな艦を作ってるのか
気になり、この作品の製作を行いました。 なので、「Not!オレキュア5!」が居たら私なので、
よろしくお願いします。
補足事項として、開発、運営等は1人で行っています。(Not!オレキュア5!自体個人サークルです。)ので
サポートが遅れたり、色々と不都合な事があるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
動作環境
OS:Microsoft Windows XP以降
CPU:Intel Pentium4 3GHz以上もしくは同性能のCPU
メモリ:512MB以上
グラフィックス:DirectX 9.0c以降 シェーダー2.0に対応しているもの
ディスプレイ:800x600以上の解像度とFullColor 表示可能な物
サウンド:DirectSound に対応したサウンドカード
ネットワーク:ADSL 1Mbps以上推奨 IPv4、TCP/IP、UDP(TCPポート番号3723とUDPポート番号4723)が使用可能な環境。
必要ライブラリ:Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ
必要空きHDD容量:300M前後
ダウンロード
艦戦改 広域通信版 ~かんせんかい~ Ver2015041803 ここから
サイズ:113.25 MB
艦戦改 広域通信版 ~かんせんかい~ Ver2015041803 差分パッチここから
サイズ:2.91 MB